2006 もて耐
7耐決勝

作成日:06/08/30
更新日:06/10/07

記:えみゅ〜

前日の夜、「雨が降りませんように・・・」と祈りつつ就寝。
しかしその願いは打ち砕かれた。。。
真夜中の雨音で目が覚める。
時間を確認しつつ、「朝までに止むかも。。。」との微かな期待の中再び眠りに落ちた。


記:とし

早朝雨で起こされる。
止むことを祈って2度寝する。
起床時間になってもやっぱり雨。
雨の走行は100%の確率で転けている。
2ヶ月前、雨のVコーナ転倒が頭から離れない。
もう骨折したくない。


7月17日、決勝日早朝。

トランポの屋根に落ちる雨音で目が覚める。寝る前まで降っていなかった事もあり、万が一を期待していたが、起きてみるとパドック一面を大粒の雨が濡らしていた。
リアハッチを開け、暫しぼーっとあたりを眺める。

HIRO:(こらぁ、朝っぱらから忙しくなるな・・)

雨の準備を一切してなかった為、やる事が沢山ある。アキラとえいじが来てからはタイヤ交換の練習があるので、それまでにはバイクを雨のセットに変更したい。

記:とし

雨だったらどうするか?を事前に聞いていた。
3人で考えればいいんじゃん?とのHIROからの回答。
やる気ゼロとなった俺はみんなやる気あるのかなぁ〜と賛同を求めていた。

雨が嫌いなおーたさんにそれとなく聞いてみた。
「雨っすよ。走るんすか(リタイヤしないんすか)?」
「当然走るよ(リタイヤなんか考えていない)」
ライダー2人はかなりやる気になっとる...。
あちゃ〜。やっぱ走るのか〜。
折れた右手が骨身にしみる瞬間だった。


記:えみゅ〜

朝、やっぱり雨が降る中起床。
「やっぱ雨かぁ・・・」

おーてぃに「カッパ、持ってるの?」と聞いてみる。
「持ってない」とおーてぃ。
すると、神の声が!
「1個貸したげる」
そこには両手に持ったカッパの内の一つを差し出すHIROさんが!!
その差し出されたカッパをありがたく借りることにした。


俺とおーたは車体のセット変更、としはブリーフィング、たけしはレインタイヤの手配。フリー走行の始まる9時までにタイヤ交換の練習もしなければならない。

車体のセット変更が終わる頃、丁度アキラとえいじが到着。
朝飯を食い終わると早速タイヤ交換の練習を開始する。

当日の朝にいきなりタイヤ交換の練習をするチームも普通いないだろうし、彼らにとっては初めて触る車両だけに、多少の不安を抱えつつも駆け足で2人に交換の要領を伝える。

タイヤ交換に使う工具は人数分準備してある。右側がえいじで左側がHIRO。センターのアキラはタイヤの入れ替えとアクスル担当。

説明だけして、練習無しのままタイム計測。

前後同時によーいどん!


左担当の俺はスタンドアップと同時にキャリパを外し、アキラが入れ替えたホイールに再びキャリパをセットし、キャリパボルトと左フォークのピンチボルトを締める。
昨日何度か練習してるので、手際よく作業を終えられる。
えいじはキャリパの他にアクスルシャフトを入れ、ナット締めのサポートも行う為、俺より作業内容が多くなっている。
初挑戦でもあるし、あまり時間がかかるようなら左右の担当をチェンジした方がいいだろう。


HIRO:「はいっ!」

終了の合図をしてサッと立ち上がり、2人を見ると、暇そうにキョトンと俺を見上げている。

HIRO:「え!?マジ?もう終わったの?」

アキラ:「えいじなんかもう30分くらい前に終わってんだけど。」

念のため確認すると、間違いなくちゃんと組まれている。

HIRO:(なんだこいつら。。やっぱバカだ。)

ミニバイクの世界ではトップに君臨するこの2人は耐久経験も数知れず。いきなりやってきて一発目でこの手際よさ。

フロントは全く問題なし。そしてたけしは・・・。


昨日の闇練が効いてるのか、確実に早くはなっているが、フロントに比べるとどうしても時間がかかってしまう。

アキラ:「だってフロント3人じゃぁ。。。」

HIRO:「だってのぶてるが。。。」




そうこうしている内に、早くもフリー走行の時間が迫ってくる。
出走はHIROとおーた。前半にHIROがセットの確認を行い、後半残り時間でおーたになるべく雨の感覚を掴んでもらう。
おーたは雨だとレースもリタイヤする程の雨嫌い。彼がウェットを走るのはハイランド時代の96年以来、10年ぶりとなり、ここもてぎでのウェット経験は無い。

記:えみゅ〜

おーてぃがつなぎの上にカッパ着てる!しかもレインタイヤ!
おーてぃのヘルパーになって初めて見る光景だった。



ガソリンを満タンにし、つなぎの上に着たカッパの具合を確認する。

相変わらず降り続く雨の中、15分のフリー走行が開始された。

当たり前だが、コースは全面ウェット。川の流れている箇所も多い。これだけのヘビーウェットは久しぶりだ。

コースを確認しながら慎重に1周し、ホームストレート通過、計測開始。最終コーナー手前の左高速に流れる川が一番深く滑りやすい。

1周目38秒、2周目34秒、3周目4周目33秒。コースインラップから数えて5周目あたりからやっとグリップ感が掴めてきた。

HIRO:(やべぇ、走りすぎた。。)

計測5周目の最終コーナーを立ち上がり、足でピットインを合図する。
ピットインラップも全開走行でセットの確認に集中。相当下げたつもりのフロントがまだ高く感じる。
突き出しを増やすか油面を下げるかしたい所だが、フリー終了後はスタート進行までに時間が殆ど無い。

ピットへ戻り、おーたへと交代。

HIRO:「左高速だけ気を付けて!」

コースインしたおーたが1周し、コントロールライン通過時にチェッカーが降られていた。



おーたの走行終了後、再度ガソリンを満タンまで注ぎ足し、入った量で燃費を計算する。

記:たけし

一般的なバイクだと残り2〜3リットルでガソリン警告灯が点灯したり、
ガス欠症状が出たりするが、VTRはそのどちらも無いらしい。
ということは、ここでの燃費計算を間違えるとレースが台無しになってしまう恐れがある。
時間が無い中、細心の注意を払って測定を行った。


HIRO:「これひょっとして4回いけんじゃねーかな。」

当初の予定は全開走行の5回給油。状況によっては4回でいけそうな数字が出てくるが、いきなり乗った初ウェットで、しかも5〜6周程度のデータでは信憑性にも無理がある。

おーたに相談するが、スタートライダーを担当する彼とじっくり話し合ってる時間もない。
そう、今年は初めておーたがスタートをやる。
例年だと予選タイムの速いライダーがスタートライダーとなる規則だが、予選日に発表された公式通知により、今年は申告制になった。
以前からおーたにスタートライダーをやってもらいたかったし、当然スタートはおーたで決定。

しかし、スタートでダイナミックに駆け寄るおーたを見たかったが、こんな時に限って、雨のためローリングスタートに変更された。

記:おーた

スタートライダー全員がコントロールライン付近に集合し、スタート方法の説明があった。
説明では2周SCでスタートと説明されたので、
4回給油のためSC中は出来るだけ回転を上げずに走ろうと考えた。


ローテーションは、5回給油ならおーた→HIRO→とし→おーた→HIRO→としの2走行ずつ。
4回給油ならとしの2走行目が無くなり、おーた→HIRO→とし→おーた→HIRO。

記:えみゅ〜

前日、女子の役割を決めていた。
おーてぃが走る時、私はタイム計測、かげさんは補助係、ゆみっぺはピットで待機。
HIROさんと交代する時、私は給油時間を計測しつつピットへ移動、かげさんはサインエリアで待機。ゆみっぺは消火器係。
HIROさんの出走と同時にかげさんはタイム計測、ゆみっぺは補助係の為サインエリアに移動。私はピットで待機。
これをライダーが交代するたびにローテーションする。


コースインゲートのシグナルがグリーンに変り、サイティングラップに出て行くおーた。


記:えみゅ〜

サイティングに出て行くおーてぃに「気をつけてね!」と声をかけ見送る。
グリッドに移動しておーてぃを待っていると、水しぶきを上げながら走ってくるSP-1を発見。
これも初めて見る光景だった。
雨は止むどころかますます降り続き、もはや止むことはありえない状況。
雨に濡れるスクリーンを見て、ウェスを持ってないことに気付く。
(ウ、ウェスーーー!!)と心の中で叫びながらティッシュで拭いてみた。


2度目となる7耐のグリッドに立つ。98年の53位だった時は、すぐそこに最終コーナーがあるくらい後ろだったが、今回は普通にピットの前だった。


降り続く雨の中で行われるチーム紹介は、その殆どが雨音にかき消されてよく聞こえなかった。
ただ、クルーがグリッドにいる内に、こんな後ろのCompusまで紹介の順番がまわっくるはずは無かった。


給油回数はおーたの走行燃費によって決める事をグリッド上で伝えるが、初スタート初ローリング初ウェットと初物づくしで緊張気味のおーたに、もう難しいことを考える余裕は無さそうだった。


記:えみゅ〜

そろそろ退去かなぁと思っていると
オフィシャル:「腕章は?」
おーてぃ:「してます。カッパの下に」
オフィシャル:「ダメだよ。カッパの上にして」
えー!そういうことは早く言ってよ〜と思いつつ、おーてぃのカッパを脱がせにかかる。
HIROさんと嶋根さんも手伝ってくれるが、カッパはなかなか脱げない。
しかも腕章はつなぎを着たままだと外すのが大変!
あたふたしているうちに傘持ちは退去しなければならなくなった。
後ろ髪を引かれつつ、後は任せてピットへ戻った。


5分前、チーム員コース退場のアナウンスが流れる。全員、バイクに跨ったおーたと手を合わせ、ピットへ戻る。

セーフティーカーの先導で次々とバイクがスタートしていき、全車両が1コーナーへと消えていく。

モニターを見ると随分ゆっくり走っているセーフティーカーが、暫くしてコースを1周してくる。続く車両は、後ろの方になるにつれ、渋滞が激しくなっていく。追い越しは禁止。

そう思っている矢先、どよめきが起きる。モニタを見るとホームストレート上で1台転倒している。恐らくアコーディオン現象でフロントを滑らせたのだろう。

2回目ホームストレート通過時点で、その渋滞は更に激しさを増し、後方の車両はまるで1本橋状態。普段のサーキット走行ではあまり必要としないスキルを求められている。

おーたもまたのろのろ運転。ハンドルを離せない状況をわかっていながら手を振ると、律儀にも右手を振り返してくるおーた。

HIRO:「わははは、あいつおもれー。」

記:えみゅ〜

おーてぃの周回はSCを含めて31周。
一応SCは2周の予定だが、状況により増減の可能性有なのでピットからSC周回数を数える。
SC1周目。ピット前をおーてぃが通過。手を振ってみる。
おーてぃはこちらに気付いて手を振り替えしてくれた。


記:おーた

SC中、PITで手を振っていたのが見えたので「何かせねば」と思い手を振ったところ、爆笑しているのが見えた。


アキラ:「やめようやめよう。あぶないあぶない(笑)」

HIRO:「しかも右手(笑)」

記:えみゅ〜

HIROさんが「ねーねーおーてぃに手振ると振り返してくれるよ〜」と他の人を呼ぶ。


転倒車両の回収でSCは長引く。3回目ホームストレート通過。

全員:「おーてぃー!おーーーてぃーーー!」

記:えみゅ〜

全員で手を振ってみる。
おーてぃはまた一瞬手を上げてくれた。
全員大爆笑。


記:おーた

前の周よりも思い切り大きく手を振ると全員もっと爆笑。
そうしているうちにスタートとなった。(スタート時の緊張感なんか全く無し)


既にスタート時刻は過ぎている。この時、ほぼ4回給油を決めていた。
おーたの周回数は31周。これを走りきれればいける計算だ。

スタート予定時刻の10時を10分以上過ぎた頃、やっとSC解除となり、各車レーシングスピードで最終コーナーを立ち上がってくる。

グリーンフラッグが振られるコントロールタワーを次々と過ぎていくライダー達。いよいよ7時間の幕が切って落とされた。

記:えみゅ〜

暫くしていよいよスタート。
残り周回数をサインボードに掲示しサインエリアに移動。
サインエリアには前日の夜、たけし家のテントを設置していた。
このテントが無ければサインエリアでの作業は大変なことになっていたでしょう。
(たけし家に感謝!)


記:おーた

10年ぶりのウェットは走り方をすっかり忘れていてぜんぜんペースを上げれなかったが、
ここで転んだりしたら何もかもぶち壊しになるので、
とにかく転ばずに予定周回を走ってPITに戻ることを考えて走った。


ウェットに慣れてない為、なかなかペースが上がらないおーただが、後半になるとその順位を着実に上げてくる。

交代まで残り15分。つなぎに着替え、ずぶ濡れのブーツに足を入れる。この時点で12番手上げ、53位。

25周、周回時点での平均ラップから残ガス量を割り出す。フリーのデータだと31周回れるはずだ。無事走りきってくれる事を祈る。

SC周回から数えて30周目、サインボードにピットイン表示。ハラハラしながらおーたの帰りを待つ。

そして無事ピットに戻ってくるおーた。4回給油決定。スタンドアップ、ライダー降車、給油開始、トントン作戦発動。全て手順通り。


通常通りガソリンを満タンまで入れた後、トントンでエアを抜き、またちょっとガソリンをつぎ足す。
自分達でやってる事の滑稽さがおかしく、笑いながらこれを繰り返す。

アキラ:「おっとっとー、はい、もうちょい入れて〜(笑」

えみゅ〜:「1分前〜!」

HIRO:「ほれ1分前だってよ(笑」

アキラ:「いやこれもうちょっと(笑」

HIRO:「もういいべ、もう入んねーべ(笑」

えみゅ〜:「30秒前〜」

給油口を閉じ、ライダー乗車。

実際の計測はピットロード入り口から出口に設置された光電管で行われる。20秒前でエンジンスタートし、10秒前からピットを離れる。



第2ライダー、HIROコースイン。

と同時に土砂降りの雨。2コーナーを回った瞬間から、突如雨が激しく降り始める。
シールドの曇り止めは万全にしてたので、一切曇ることはないが、シールドに打ち付ける雨で前のバイクも看板もコースポストも何も見えない。

HIRO:「いや〜、、、これ無理だろ〜。」

必ずSCになると思って走行を続けるが、コースインから3周経ってもSCは入らず、雨は激しさを増すばかり。

サインボードも見えないので、最終コーナーをゆっくりと立ち上がり、ピットへバイクを寄せ、じぃ〜と見る。

HIRO:(なんか今4秒って出てたよーな。。3分切れてないくさい。。)

激しい雨は収まる気配も無く、フルコースコーションになる気配も無いまま、攻める以前に、普通バイクに乗ってる場合じゃない状況が続く。

5コーナーにある3本の川は手前から多摩川、荒川、利根川。
普段から川が出来やすいS時は信濃川、阿賀野川と続き、とどめのナイル川。
90°コーナーは土石流。
左高速に至ってはスケートリンクといった状況。

コース全体が修羅場と化している。

HIRO:「危ねってこれ!おかしーだろ。」

特にスケートリンク通過時はバッシャァーと水しぶきで減速する程。直立地蔵状態でも滑らずに通過するのが難しい。タイムは2分40秒〜50秒。

HIRO:(しかしみんなよくコケねーで走ってるよな。。)

転倒車は1台も出てない。こんな状況で攻めてるバカもいないんだろう。

激しい雨は30分程続き、やっと収まり始める。

レース開始から2時間経過。Compusは45位まで順位を上げている。サインボードの残Lapは20。

氾濫していた各河川は次第に落ち着きを取り戻し、洪水の被害に見舞われた地域も、その水は徐々に引き始めている。

これでやっと普通に攻められる状況になってきた。30秒後半から毎周少しずつペースを上げ、20秒代に入る頃には小降りになってきた。

それでもコンディション的には普通にヘビーレイン。25秒までペースアップ。残10Lap。

小康状態だった雨がまた強く降り始め、20秒後半までペースダウン。

サインボードには待ちわびた残5Lapの表示。

HIRO:(やっと帰れる。。)

ピットではとしが出走準備。

記:ゆみっぺ

トシには、かっぱが無い。
私の責任ではないけど、「ごめんね、頑張ってね」とつぶやく。




残り周回は27秒代。予定周回31周、1時間18分の走行を終え、ピットイン。1回目と同様にトントン作戦開始。


タイヤを確認する。あんな状況でも結構減っていた。としの走行後にタイヤ交換を行う。



レース開始から3時間経過。40位でバトンを渡され、としコースイン。

おーたと共にレインの経験が殆ど無いとしだが、安定して30秒代で周回を重ねる。

記:とし

雨はイヤだが第2戦でレインは経験している。
あのときのレインはグリップが良く初めてにしては楽しかった。
それで調子に乗って転けて骨折したのだが...。
あの経験を生かして慎重に走行することを心がける事にする。
コースインして1コーナー。
不思議なグリップ感とハンドリングがCBRの時と同じ感覚だった。
ただ路面の状況は第2戦とは違いすこぶる悪い。
ストレートは全開。進入はゲロ遅。立ち上がりは超慎重。
しかし順位を下げるわけにはいかないので真剣に走行。
慣れてきた頃S字進入の川でリアタイヤが滑る。
「こわー」と思いそこだけ慎重に走る。
前にバイクがいると水をぶっかけられる。
ぶっかけられるのがイヤだったのでラインを変えて走ったりもした。
拷問である。
速い人もいれば極端に遅い人もいる。
「みんな楽しいのかな〜」と思いながら周回を重ねていた。


記:ゆみっぺ

サインエリアのテントの下で、ラップタイム記録用紙をビニール袋に入れて濡れないようにガードしていました。
でもボードを出す手がびっちょりになり、ペンから水が滴るのですぐに紙がふにゃふにゃになりました。
雨だと計測もやりにくい。結局記録は補助係のえみゅ〜さんにお願いしました。


としの出走から40分が経過した頃、雨は止み始め、次第に空が明るくなってくる。これに合わせ、としのペースも上がってくる。30秒を切り、20秒代後半までペースアップ。

記:とし

雨が小降りで日差しが出てきたので全体のペースがあがり、つられるように自分もペースアップ。
唯一良かったのは、強度なブレーキング操作を要求されなくなった路面は、体力的にも右手的にも負担が軽い事だった。
耐久は大抵バテて気持ち悪くなる。しかしバテなかった。
折れた右手も痛くない。


おーた,HIROの燃費から考え、安全策を講じる。サインエリアのゆみっぺに2周減算を伝え、としにペースダウンを指示。

現在35番手。順位は着実に上がっている。

交代まであと2周、殆ど止んでいた雨がまた降り始める。

記:とし

体力的にはまだ走れる感じの中、Pサイン。
「ふ〜終わった〜」


記:ゆみっぺ

トシの走行は安定していて、ちょっと安心。雨もだんだん止んできた。
このまま晴れて欲しいと思ったけど、完全には止むことなく走行終了でした。
ふ〜、無事に戻ってきた。良かった。




午後2時をまわり、レース開始から4時間が経過した。

予定周回より2周減算の29周で、としピットイン。
まずはタイヤ交換。フロントのアキラ、えいじ、HIROはノーミスで手際よく交換が終わる。


リアを見ると、たけしは既に交換を終わらせており、後かたづけの最中。練習ではフロントより時間がかかっていたのに、本番では早い。
タイヤ交換を終えたアキラとえいじは引き続き3回目のトントン作業。
HIROはフロントの後かたづけ

としの走行で7番手順位を上げ、33番手でおーたに交代。予定周回は33周

HIRO:(この順位をキープしてくれれば・・・)

「この順位をキープしてくれれば」そうすれば目標が達成出来ると思ってた。




おーたの出走から30分経過後、また雨が強くなってきた。90°コーナーで3台が転倒、マーシャルバイクがコースチェックに出動。
おーたの事だから分かってるとは思うが、念のためペースダウンを指示。


記:おーた

やっと、雨の走行に慣れてきて2分31秒〜34秒で走ってると、
少し雨が強くなってきた時、
サインガードでペースダウンのゼスチャーをする人が数名
「せっかく気持ちよく走ってるのにペースダウンか」と思ったが、
走りながら
「きっと雨が強くなってきたのでペースダウンを出したんだな」と
感じてペースダウンして同じくらいのペースで走ってるマシンに付いて周回を重ねる。


残る交代は最終走者HIROへの1回のみ。
31周したHIROの1回目走行後、ガソリンは殆どゼロに近く、後1周まわっていたら確実にガス欠する所だった。
あの大雨で序盤、10周にもわたって大幅にペースダウンした事を考えると、次の走行では30周で計画せざるを得なくなる。
その分、燃費のいいおーたには33周走ってもらう必要があった。

しかし、最後のライダー交代まで後30分。ここへきてたけしの口からが衝撃の言葉が。

たけし:「HIROさん、33周無理なんですけど。」

たけし的方程式によると、どう考えても33周は無理と言う。
残り時間を考えると、おーたを32周にした場合、最後のHIROが31周しなければならない計算になる。
それも、トップがチェッカーを受けるタイミング次第で32周になる可能性だってある。
としの走行後、ガソリンは1リッター以上残っていた。安全策を講じたとしの減周は誤算となり、その分、後半へしわ寄せされる結果となって表れた。

HIRO:「おーたが33周無理なのに、俺が31周出来る訳ねーじゃん。」

おーたよりHIROの方がリッターあたり0.5q以上は余裕で悪い。

たけし:「じゃいいんですか?おーたさん帰ってこれませんよ。」

HIRO:「んん〜。。。」

たけし:「ご判断を。」

選択肢は3つ。
1.たけし的方程式を信じ、おーたを1周減算させ、HIROがペースコントロールして31周走りきる。
2.たけし的方程式を無視し、このまま予定通りおーたに33周してもらう。
3.いっそのこと5回給油に切り替える。

3番はおーたに今すぐ戻ってもらい、残りをとしとHIROで走る事になる。当然順位は大きく下がるだろうが、一番の安全策。誰かがガス欠するよりはマシだ。

HIRO:(とし次第にするか。)

仕事が終わり、すっかりくつろぎながらモニターを見てるとし。

記:とし

拷問から解放され体全体が水浸しにはなったが、
無事に走りきった達成感の中、2本目の走行が必要のないので安心してまったりした。
(2本目無しと言われた時はガッツポーズ)


HIRO:「もっかい走りたくない?」

とんでもねーといった表情で首を横に振るとし。

HIRO:(はい、3番消えた。。)

雨は再び激しく降り続いている。サインエリアへ行き、おーたのタイムを確認すると、40秒代までペースを落としている。

HIRO:「こんなペースでも無理かなぁ。。」

ピットへ戻り、再度たけし式計算根拠を聞くが、出走前で冷静に計算する事が出来ない。

HIRO:(1周減らして後はなんとかすっか。)

悩んでる時間も無いので、ここはたけしを信じる事にする。サインエリアのえみゅに1周減算を伝え、ぶつぶつ言いながらつなぎに着替える。

HIRO:(人の走行前にやいやい言いやがって。。)

HIRO:(おーたのガソリン残ってたらどー殺してやるかな。。)

燃費の状態を一番把握してるたけしに最終走者のペースコントロールを任せることにした。

HIRO:「で、俺何秒で走ればいいの?」

HIROが31周する為に必要なタイムを計算するたけし。

たけし:「え〜、、35秒です。また間際になったら言います。」

サインボードのピットインを確認したおーたが最終ラップに入る。モニターで順位を確認し、ヘルメットを被る。現在32位。

HIRO:「おっし!」

予選通過が決まった時点で、決勝に向けての目標を決めていた。初開催の決勝30位以上。この位置ならいけそうだ。

たけし:「ひろさん、33秒で。」

おーたが最後の走行を終え、無事ピットに戻ってくる。最後のトントン作戦敢行。

HIRO:「いつもよりたっぷりめにお願いね。」


まず給油口一杯まで入れる。勝負はここから。

HIRO:「はいこっからどんどん入れてくよ〜。」

少しずつ給油し、溢れそうになったら一旦入れるのをやめる。その間、常にタンクを叩き続ける。

HIRO:「お〜、入ってる入ってる〜、よーしこっから3リッター入るよ〜。」


最後のトントン作業が終わり、タンクキャップを閉める。

たけし:「ひろさん、31秒で。」

えみゅ〜:「10秒前〜。」

エンジンを始動し、ピットアウト。予定の31周を回って必ずチェッカーを受けてやる。

記:えみゅ〜

おーてぃは転ぶ事無く周回し、ピットイン。
とにかく無事に帰ってきてくれて良かった。




雨は強かったが、1本目の大洪水に比べれば普通に走れるレベルだった。
コースイン1周目37秒から35秒、34秒とペースを上げていく。

HIRO:(結構貯金が出来たな。)

その後5〜6周は29秒〜31秒。ストレートのシフトポイントは8500で抑えつつ、段々弱くなってくる雨と共に、更にペースを上げていく。

12周目、サインボードに30秒と2秒アップの指示。

HIRO:(え?ほんと大丈夫なんかよ。)

再計算でまた平均ラップが上がったのかと思い、2秒分ペースアップ。

記:たけし

序盤はなぜか予定していたペースより遅かった。
そこでもう一度ペース配分を再計算してみると、27秒までペースアップできそうだった。
次の周、サインボードには「2UP」を表示し、さらに手でピースサイン。


13周目、14周目と25秒。

記:ゆみっぺ

HIROさんは30秒くらいのペースで周回を重ねていて、
たけしさんから、「27秒くらいで走って欲しいから2UPサイン出して」と指示がありました。
ところが、かげさんが2UPサインを出した時のラップが27秒。
少し雨が弱まって、自然に2秒アップしたみたい。
HIROさんは指示通りきっちり2秒アップしたので、25秒ペースになってしまった。


記:たけし

ライダーのペースアップとピットからのペースアップ指示がシンクロしてしまったようで、
次の周からラップタイムが25秒になってしまった。
これは想定外。


すると15周目、26秒表示と共に今度はダウンの指示。

HIRO:(なんだぁ?上げろだの下げろだの俺ぁのぶてるのリモコンじゃねっつんだよ。)

記:ゆみっぺ

私はかげさんの補助係だったので、サインエリアからピットに走り、
「速くなっちゃったけど、どうしますかぁ?」とたけしさんに相談。
すると、たけしさん自らウォールに立ってゼスチャーで「ダウンダウン」


2秒分ペースを落とし、18周目、28秒表示と共にまたダウンの指示。

HIRO:(ナヌー!?ひょっとして遊ばれてんのか?)

記:たけし

トップとの位置関係を見直すと、実はもっとペースダウンしなければならない事に気付く。
再計算すると、今より4秒落してトップのオザワR&Dを前に出せばOK。
しかしサインボードでは「4DOWN」という文字が作れない。
とにかくガス欠だけは避けたいので、ジェスチャーを使い大げさにペースダウンの指示を出す。
ライダーに対して細かい意思を伝えるのは難しいもんだなぁと感じたが、
それもなんだか耐久レースっぽくて面白い。


シフトポイントを7500回転まで落とす。小雨が続き、コースの状態は良くなっていく中、コーナーだけは普通に攻める。

HIRO:(つーか、今いったい何位なんだ・・・)

リーダーボードを確認すると、一番下に78が見えた気がした。

HIRO:(30位!確か今一番下に78があった気がする。)

次のラップでも確認。セカンドアンダーを抜けると最終コーナーそっちのけでリーダーボードを直視。

やはり、一番下30位にゼッケン78。その上にゼッケン91。

HIRO:(おっしゃーー!あと1つ、あと1つ上がれば目標達成じゃーー。)

HIRO:(ゼッケン91どこじゃオラーーーーー。)

ゼッケン91を探す。回転を上げられないのでブレーキとコーナーだけ頑張って走る。

HIRO:(目標達成してみんなのとこへ帰りたい。)

HIRO:(ん・・・みんなのとこ・・・。)

予定周回は31周。今までの計算は全てコースインラップとピットインラップも含められている。
たけし的方程式にチェッカー後のクールダウンラップが無視されていた事に気づく。

HIRO:(チェッカー後、俺だけドナドナ。。)

HIRO:(いやだ、いやすぎる。。。のぶてるにはめられた。)

サインボードに残10Lap、27秒表示。

シフトポイントを6000に変更し、一気に32秒までペースを落とす。全体的にペースダウンしてる車両が多く、ここまで落としても抜けるバイクは結構いる。

そして、数周前から少しずつ近づいてくる気になる1台。S時進入、そのゼッケンを確認。

HIRO:(きゅーじゅーいちキターーーー!ゼッケン91発見、こいつ抜きゃ29位じゃーーーー。)

ストレートでめちゃくちゃ離され、次のコーナー立ち上がりで離れた分近づく展開。

ホームストレート通過、サインボードは変わらずの32秒。ボードの隣でたけしがダウンのサイン。

HIRO:(マジーーー、91そこにいんのにーーー。)

HIRO:(つーか、これ以上どーやってペース落とせっちゅーんじゃ。。)

ヤケクソで5000回転まで落とす。殆どのコーナーが6速、ストレートも当然6速の5000回転で巡航。

HIRO:(ツーリングの方がなんぼかはえーがな。。)

記:ゆみっぺ

たけしさんが「もっと落とした方がいいかなー」と迷い始めました。
何度も(もそっとダウン)をしてました。
ストレートを通過する度に不安が募り
「HIROさんわかったかなー?」
「ガソリンもつかなー」と、みんなでやきもきしてました。


あまりの低い回転数に、立ち上がりでノッキング気味になる。残り5周、38秒までペースダウン。91番が少しずつ離れていく。

HIRO:(どうする?どうしよ・・。)

記:ゆみっぺ

残り周回が少なくなってきて、トップがどのタイミングでチェッカーを受けるのかで
「1周多くなるかもっ!!」と更に不安材料が増え、たけしさんはパニック寸前でした。


タンク内に残されたガソリン量が気になる。ペースダウンの指示は31周で終わらない可能性を示唆しているはずだ。

もう頑張れる所はブレーキングしか無い。5000回転キープからなるべく車速を落とさずコーナーへ進入する。
ほぼ全てのコーナーでブレーキングポイントが100メートル位奥になり、S時進入は上体を起こす事無く、伏せっぱなしのノーブレーキ。離されかけた91番が段々近づいてくる。

残り4周。サインボードは37秒の表示、もうペースコントロールの指示は無い。目の前に91番。

ストレートでかなり離され、ブレーキングでかなり近づく。目前まで迫った所でカットイン。抜くに抜けない。

HIRO:(こうなったら、鬼の50メートル!)

ヘアピンを立ち上がり、なるべく離されないよう、5速まで7000回転シフト。
250メートル看板付近でブレーキを開始する91番に、5000回転キープで近づき、50メートル看板でやっと並びかける。
そこから鬼の威嚇ブレーキ!

後輪がバタバタと左右に振られ、ラインを外しながらも、なんとか90°コーナーへ進入。

HIRO:(ぬ、抜けた。。)

ホームストレート通過、35秒表示。

HIRO:(やべ、ペース上げすぎたか。)

残り3周。威嚇ブレーキが効いたのか、抜き返される気配は無い。このまま無事にチェッカーを受ければ30位以内に入れるはずだ。
残り周回、またいつ抜き返されるか分からないので、ブレーキングだけ威嚇を心がけて走る。

そして残り1周のホームストレート通過、何故か笑顔でガッツポーズのたけし。その隣でアップアップ!とアキラ。

HIRO:(なんだ今の・・・やっぱ俺おちょくられてんのか・・?)

記:たけし

これで残り1周!
の筈だったがトップが17:00前にコントロールラインを通過するとプラス1周という状況。
もしプラス1周だとガス欠の危険性がかなり高い。
今はライダーがこのペースを維持し着実に1周してもらうしかないのだ。
そんな思いでのガッツポーズ。
後で考えるとライダーにとっては意味不明。


コントロールライン通過。予定周回の31周目に突入する。

2コーナーを立ち上がり、後ろを振り返る。91番の姿は見えない。これ以上無い程、慎重に1周する。

記:たけし

トップのオザワR&Dがホームストレートに帰ってきた。
時刻は丁度17:00。
頼むからここで終わってくれ!と祈るような気持ちで車両を目で追う。
オザワが先か、チェッカーが先か!?...出た、チェッカー!!!
自分の仕事を終え、正直ホッとした。
あとは無事ひろさんが帰ってくるだけだ。


最終コーナーを立ち上がるとチェッカーが振られていた。

HIRO:(よ、良かった。。)

サインエリアで笑顔のみんなが手を振っている。ボードには45秒が表示されていた。

コントロールライン通過。チェッカーを受ける。

HIRO:(あと1周。)

全コースポストから様々な色の旗が振られている。両手を振っているコースサイドの救護員達は手を振り返す。

S時のあたりでペースカーを先導とした渋滞になっている。こんな所でガス欠は避けたい。

オフィシャルに手を振りながら、時折クラッチを繋ぎ、アイドリングで走行する。

ニュートラルに入れ、ダウンヒルを下る。90°コーナーを過ぎ、再びギアを繋ぐとガス欠に近いSP-1はまだ前に進んでくれた。

HIRO:(良かった、、、なんとかガソリンもった。。)

全車パークフェルメに誘導される。ピットロードへ入り、エンジンを切る。


クルー全員に出迎えられる。

HIRO:「ね、何位?何位?」


アキラ:「28位。お疲れ様でした。」

HIRO:(28位、、、目標達成。。)

HIRO:(しかし疲れた。。。)

記:おーた

チェッカーの瞬間、クルーの人に感謝を込めて握手。
パークフェルメに向かって戻ってきたHIROに手を差し出すと
ぐったりした感じでそっと手を出してきて握手。
(「上げろ」、「下げろ」っていろいろ指示してたから疲れたのかな。)
98の時のような「やったー」っていう達成感よりも、「ふぅ〜」無事終わってよかったって感じの方が強かった。



一通り後かたづけが終わる頃、ゆみっぺが28位のメダルを貰って来た。
7耐は彼女の為でもあったので、彼女に持って帰ってもらうつもりだったが、言われるまでも無く、当然自分の物として貰ってきたようだった(笑


記:おーた

毎回、出るたびに「思いっきり楽しむ」を目標にしているのだけども、
バイクを走らせるのに精一杯で今年は思いっきり楽しめてなかったのかも...
次回は、もうちょっと楽して思いっきり楽しもう。
もちろん、もて耐前の転倒や怪我は無しね(笑


記:とし

雨。転倒確立100%だったが、時間で計算すると20%になった。
そう言った意味では良い経験だったと思う。
走って楽しかったか?と問われると正直楽しくなかった。
走り終わってからの達成感はあったが、
最終ラップ最終コーナを立ち上がってくるゼッケン78を見ても
いつもの3耐より感動が無かった気がする。
7時間も走ったのに。
雨で我慢の走行も耐久。
バイクも人間も全開で限界まで走るのも耐久。
いろんな意味で勉強になったけどやっぱり後者の耐久がいいな。(体力無いけど)
小さなチームがまとまって結果を残せたのは嬉しいですね。
ピットクルー・メカニックの皆様に感謝です。


記:HIRO

久しぶりの7耐は、もて耐史上初の雨耐だった。

年に1度、みんなで楽しみたい。だからこそ全て自腹で、金銭的に無理をしてでも出場するもて耐。
少しでも上の順位を目指そうとして得た、28位完走という代償に、払った金額程の価値があったのかと疑問が残る。

個人的な目標は達成出来たが、最優先すべきチームとしての目的は達成していなかった点についてやや反省し、今後に繋げていきたいと思った。

バイクは全開で走ってこそ面白い。この当たり前の事が出来ないストレス量が測れた点においては有意義だった。

雨の1日、手伝ってくれたクルーのみんなには、いつもながら感謝です。


記:アキラ

今年は決勝しか手伝いに行けなかったので、ゲストに近い感じだったけど参加して良かったです。
なにしろ98以来の決勝出場+完走は嬉しかったですね。

ただ、走ってもいない自分が言うのも野暮ですが、このレース、楽しく走ってるライダーが何人いるんだろうと感じてました。
ピットクルーとしては、イベントとして楽しかったです。

大雨の中ライダーとクルーの皆様、お疲れさまでした。


記:えみゅ〜

98の時もそうだったけど、やっぱり7時間って長いですね。
レース自体はやっと終わった〜って言うのが正直な感想です。
でも沢山の人が一つの事を一緒にやるという事は日常生活の中でそうそう無い事なので、毎回本当に楽しい時間を過ごさせてもらっています。
今回はレースウィーク中、大きなトラブルは無かったと思うけど、なんと言ってももて耐前の2人の怪我とマシンの修理が一番のトラブルでした。
正直、今年はリタイヤだと思っていたので7耐進出、そして28位完走は思ってもいない結果です。
なによりウィーク中の転倒、怪我がなくて良かった。
また、雨のもて耐は貴重な経験でした。
ライダーの3人を始め、皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。


記:ゆみっぺ

みなさま本当にお疲れ様でした。今年は二人の怪我があり、心配の要素がたくさんありましたが、
暑い中のがんばりが実って予選を見事に通過。本当に良かったです。
そして雨の決勝。「転びませんように!」って7時間以上ずっと祈ってました。
ライダーのみなさんは走りが辛くて大変だったと思います。
申し訳なくて「7耐行きたいなんて言わなきゃよかったのかな」と後悔もあります。
でも、耐えて走り抜いてくれたお陰で、初めて7耐体験ができました。
やっと仲間になれたような気がしています。私のためのレースじゃないけど、たぶん私だけの喜びです。
楽しかったです。誰一人欠けても7時間完走はできなかったと思います。本当に良い思い出になりました。
ライダー、クルーのみなさまに心より感謝。ありがとうございました!


記:たけし

これまで外側からしか見たことのなかったCompusのもて耐。
それを今回初めて手伝いという立場で内側から覗くことができました。
予選はタイムギリギリ、決勝もガソリンギリギリ、でも予選順位を大きく上げて無事ゴール!
まったくもってこのチームは期待を裏切りませんね。
皆様本当にお疲れ様でした。
特に悪天候のなかサインエリアに留まりタイム計測&サイン出しを担当した女子の皆様に感謝します。





['06もて耐参戦ドキュメント]に戻る

[Compus Road Racing]