[TOP] | 7970 |
![]() |
HIRO(2004年6月16日 17時06分) |
GpMono@TZ
モリ :さすがにエンジンマウントは無理矢理っぽいですね。コンストラクターが作って125並の価格に押えられるんでしょうかね? (2004年6月16日 17時30分) |
|
![]() |
HIRO(2004年6月16日 17時02分) |
GpMono
HIRO :多少興味あったけど、全体的な完成度の低さと車格に合わないサイレンサーのかっちょわるさに苗苗。 (2004年6月16日 21時23分) モリ :各コンストラクターがもてぎに間に合わせる為にやっつけで作った感がアリアリですね。 (2004年6月17日 10時40分) すぅ :本当は筑波でお披露目予定だったんだけど間に合わなかったんだってね。 (2004年6月17日 12時21分) |
|
![]() |
HIRO(2004年6月16日 17時01分) |
モリ :このアライメント調整用の特殊工具って売ってるんですか? (2004年6月16日 17時28分) HIRO :1G加重測るのが主な目的なんじゃないかな。つーか、1G加重があんなに重要なものだったとは知らなかった。 (2004年6月16日 22時13分) やまさん :こっち(チェーンライン合わせ)が本来の目的のもののようで。これは古いタイプで後藤さんが持ってるメジャー付きのが現行版。確か\150kくらいかと。 (2004年6月17日 07時40分) モリ :た、たかい……。 (2004年6月17日 10時35分) HIRO :w (2004年6月17日 12時32分) |
|
![]() |
HIRO(2004年6月15日 21時05分) |
モリ :ディスクローターとタイヤはまだ使えそうですね。 (2004年6月15日 23時22分) やまさん :この中でもっとも高価なのはディスクのボルトかも。 (2004年6月15日 23時32分) |
|
![]() |
fw(2004年6月14日 19時21分) |
今年はフル参戦なのでしょうか?
やまさん :次回SUGOは#48のみ、鈴鹿は#33のみ、TIは#48…の予定です。(今のところ) (2004年6月15日 23時36分) |
![]() |
![]() |
fw(2004年6月14日 19時16分) |
ピットに遊びに行きましたが、お留守のようでした。また今度遊びにいきます。
やまさん :どうもです。今回はお会いできず残念でしたが、次回お待ちしております。 (2004年6月15日 23時35分) |
![]() |
![]() |
fw(2004年6月14日 19時09分) |
ドキドキ
たけし :カッコイー (2004年6月15日 18時47分) やまさん :砂かけ系vs低空飛行系(w (2004年6月15日 23時43分) |
![]() |
![]() |
え〜ぼ(2004年6月4日 23時50分) |
HIRO :これえ〜ぼのバイク? (2004年6月6日 21時23分) HIRO :妹いたんだ? (2004年6月6日 21時24分) え〜ぼ :いっちまんからの借り物です。 (2004年6月7日 19時17分) え〜ぼ :ちなみにあと二日たつと外装が剥がされサビサビタンクを付けられステップがもぎ取られ仮設テーブルの柱として活躍する予定です。 (2004年6月7日 19時32分) |
|
![]() |
え〜ぼ(2004年6月4日 23時46分) |
え〜ぼ :パリンパリン言うチャンバーの音、久しぶりに聞いた。N-plan (2004年6月4日 23時48分) |
|
![]() |
てんちょ(2004年5月24日 21時07分) |
たけし :MRF TYPE4ですね。かっこいー! (2004年5月27日 12時27分) |
|
![]() |
てんちょ(2004年5月24日 21時06分) |
たけし :シートカウルもMRFですか? (2004年5月27日 12時29分) てんちょ :MRFのType3です (2004年5月31日 14時25分) HIRO :健一郎とか磯間とかと同じじゃん。 (2004年5月31日 21時37分) たけし :言われてみれば確かに。カラーリング次第で印象が変わるものですね。 (2004年6月1日 10時31分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月16日 22時00分) |
全日本くらいになるとウエットでスリックはこうなる。
モリ :インターミディってやつ? (2004年5月17日 09時49分) すぅ :インターミディってやつ。 決勝はスリックに掛けた中富が大逆転! (2004年5月17日 13時06分) すぅ :決勝後に確認にはいけなかったんだけど、井筒はカットスリックで溝多目、中富はほとんど溝なし、イトシンはまんまスリックだった模様 (2004年5月17日 13時09分) モリ :カジバで優勝したエディ・ローソンを思い出すタイヤチョイスですね。(古) (2004年5月17日 14時20分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月16日 21時50分) |
GP125。Go!選手。
HIRO :この後、ヘルパーの退場で泣き出すお子さん。 パパなるべく急いで速く帰ってくるからね〜。みたいな。 (2004年5月18日 14時40分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月16日 21時50分) |
GP125。Go!選手。
すぅ :グリッドでレインからスリックに交換中 ロガーのスピードセンサーとローターも付け替えで面倒い(かなり焦りまくり) (2004年5月17日 13時03分) |
|
![]() |
たけし(2004年5月16日 20時45分) |
たけし :ここから予選 (2004年5月16日 20時51分) |
![]() |
![]() |
たけし(2004年5月16日 20時44分) |
たけし :ここから全日本筑波ラウンド (2004年5月16日 20時52分) |
![]() |
![]() |
HIRO(2004年5月11日 12時47分) |
のぶてる表彰式。
たけし :久しぶりに帽子を貰った! (2004年5月11日 13時37分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月11日 12時44分) |
ごめん、ちょっと遠かった。
てんちょ :写真有難う。さっそくHPで使いました (2004年5月11日 19時12分) HIRO :てんちょの表彰式動画で撮ったんだけど、大きすぎるらしく、エラーでアップ出来ない。 動画撮ってたから写真への切り替えでズームが間に合わなかったにょろ。 (2004年5月11日 21時28分) HIRO :てんちょ表彰台動画。 http://www.compus.jp/temp/tencyo.avi (2004年5月12日 09時33分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月11日 12時43分) |
てんちょ :グリッドでなんとかクラッチの調整をしてみるが、、、 (2004年5月11日 19時15分) |
|
![]() |
HIRO(2004年5月11日 12時42分) |
直前の雨で大変。
てんちょ :決勝始まったら完全レイン (2004年5月11日 19時14分) |
|