要するに、国際ライダーは1チーム1名のみ。しかも予選は国内ライダーだけで争われる事になる。
第2章 参加者
- 第12条 ライダーの氏名登録
12−2 エントリー時に参加車両1台につき、3名のライダーを登録しなければならない。 12−3 第1ライダー、第2ライダー、補欠ライダーは国内ライセンスライダーとし、第3ライダーは国内または国際ライセンスライダーとしなければならない。 第8章 予選方法
- 第36条 予選方法
36−1 各チームによって正式に登録された第1ライダー、第2ライダーのタイム計測を行い、記録された最高ラップタイム順によって決勝レースのグリッドが決められる。(上位55台が選抜される) 36−2 残り11台のグリッドは、主催者が推薦し決定する。(7月16日の3耐からのシードチームを含む)
第9章 もて耐ウィークEnjoy耐久レース
- 第37条 Enjoy3耐とその他のレース
37−1 予選56位から122位(主催者推薦11チームは除く66チーム)による、3時間耐久レースが行われる 37−2 さらに出場台数により耐久レースが行われる場合がある。
エントリー受付台数 レース数 参加資格(7Hの予選順位)
※但し、主催者推薦での7H出場チームを除く。75台まで なし(7Hのみ開催) 76台〜132台 3時間×1レース 67位〜132位 133台〜198台 3時間×2レース
(7H以外の出場台数÷2)67位〜198位 199台〜264台 3時間×1レース(66台)と
2時間×2レース(残りの台数÷2)67位〜264位 265台〜330台 3時間×1レース(66台)と
70分×3レース(残りの台数÷3)67位〜330位